赤トリヰ中町店(閉店)

 

 

福島県の中央部、郡山市の南側にある須賀川市。須賀川市の中心市街地に当たる中町地区はJR須賀川駅の南方に位置する。郊外店の相次ぐ進出などで、須賀川市も中心市街地の空洞化が進んでいた。そのあおりで一度は閉店に追いやられた老舗百貨店、赤トリヰ。 4年の時を経て、かつて営業していた同じビルに面影をそのままに復活したが、再度の閉店を余儀なくされてしまった。

赤トリヰの前身はメリヤス製品・洋傘の店で、明治38年に本町で創業。昭和51年に赤トリヰショッピングセンターとして、地上5階 地下1階の大型店をオープンさせた。以来、須賀川市の中心市街地の百貨店として街の顔であり続けた。商業都市郡山市と隣接しながらも、須賀川市中心市街地の活気を保ち続けてきたのである。しかし、平成に入ると郊外型大型店の出店攻勢が激化。中心市街地の客足は遠のき、売り上げは減少の一途をたどった。赤トリヰは経営強化のため、本宮町の成田屋と合併し、マイカル福島としてマイカル傘下に加わった。しかし、赤トリヰ中町店の売り上げ好転には至らず、 2000年1月10日、多くの市民に惜しまれながら須賀川市の百貨店・赤トリヰ中町店を閉店し、94年の歴史に幕を閉じた。

その後、マイカル系列として須賀川市北部の北団地バス停前の須賀川サティに営業を集約してきたが、 親会社のマイカルが会社更生法を申請して事実上倒産。ダックビブレをはじめその子会社も次々と倒れていったが、マイカル福島だけは資本関係が比較的薄かったことから倒産は免れた。これを機に、経営権を地元に戻した赤トリヰは須賀川サティの店名を須賀川なじみの名前の赤トリヰグリーンモールへと変更した。赤トリヰ中町店は閉店後から中心市街地の空洞化を懸念する地元商店街や、店を復活して欲しいという市民の強い要望に応え、 2004年3月9日にかつての店舗をデパートからスーパーに変えて、再オープンを果たした。

赤トリヰ中町店の再開店は須賀川市中心市街地の再活性化への夢を与え、大きな期待を寄せられることとなった。店舗隣にはイベント等が行える屋根付き広場が整備され、周辺金融機関も休日には駐車場を無料開放するなど、街全体が活気を呼び戻そうとしているかのように見えた。だが、赤トリヰ中町店は当初から採算度外視での開店だったことに加え、それでも売り上げが見込みを大きく割り込んだ。また、店舗の空きフロアの活用方法も未定のままであった。中町店の予想を超える不振は赤トリヰ全体の経営に関わることとなり、企業として存続するためには閉店やむなしの状況となり、須賀川市中心市街地の再活性化の夢を果たせないまま、2005年5月31日閉店となったのである。

 

閉店日の5月31日、平日ということもあってか、中町付近の人通りはまばら。最後の営業を続ける赤トリヰ中町店。赤トリヰの閉店により、この客待ちタクシーの列も消えてしまうのだろうか…?

 

店舗入り口には閉店のお知らせが貼られていた。店内の商品棚は既に半分以上が空となり、商品が補充されることはなかった。既に2階部分は閉鎖され、店内には周辺住民や常連客と思しき人たちが最後の買い物をしていた。

 

店舗正面の掲示板には、赤トリヰ会長の閉店に当たっての想いが掲げられていた。一企業だけの力では中心市街地の活性化を果たし得ない、無念の思いが込められていた。

 

夕方となって、店に出入りする人々の姿が目立ったが、それでも再開店当初店の活気と比べると店内が混雑することもなく、寂しい光景であった。

 

20時がせまり、まもなく営業を終了する赤トリヰ中町店。「赤トリヰ」がライトアップされるのもこれが最後。

 

買い物客を出口で見送る赤トリヰのスタッフ。この時間になっても来店する人の姿もあった。やはり中心市街地周辺の人たちには赤トリヰはずっと愛されていたのだろう。

 

赤トリヰ創業100周年の年。最後の買い物客が店を後にし、再オープンから1年1ヶ月余りの営業を終える赤トリヰ中町店。中町店の最後の姿を写真に収める従業員の姿もあった。

 

店舗前に従業員が集められ、赤トリヰ中町店の最後の終礼が行われた。赤トリヰ会長の挨拶では、閉店にあたって店に寄せられた数多くの声のうち一部が紹介された。「閉店は残念でならない。」「(中心街衰退の現状に)何か間違ってはいないか?」「一人暮らしのお年寄りにとって、赤トリヰに行けば必ず誰かに会える、そんな憩いの場でした。」そしてアルバイトの学生に対しては会長から「あなたがたの笑顔は、お客様一人一人の喜びとなったはずです。」とねぎらいの言葉が贈られた。

 

最後に赤トリヰ中町店を今まで支えてくれた人々に対し、「ありがとうございました。」と感謝のお礼をし、赤トリヰ中町店の営業に終止符が打たれた。店の前に集まっていた市民や新聞記者から拍手が送られた。会長はその一人一人に対し、そして私にまでも「ありがとうございました。」と声をかけてくれた。

 

赤トリヰ中町店の最後のシャッターが下ろされる。須賀川市中心市街地の顔の灯が消えていった。