ダイエー市川店

 

ダイエー市川店はJR総武線市川駅北口にあるビル型総合スーパー。オープンは1975年7月で、建物は地上12階地下2階と高層の商業ビルとなっています。2016年12月1日に売り場のリニューアルがなされ、ダイエー直営の売場は3573㎡、テナントは9864㎡の売り場構成となりました。ダイエーの店番号は0289。2025年2月8日にお買い物。

 

1階と2階がダイエーの食品売場となっている。サービスカウンターは2階に。

 

3階はリカーコーナーとして、酒類がたくさん並んでいる。催事スペースもある。

 

4階は日用品、台所用品、文具のフロア。その他、メガネ店などが営業している。なお、5階にはテナントのパシオスが2025年2月に営業再開予定となっている。

 

今回はダイエー市川店6階でお会いしました、家電量販店ノジマさん。「福島駅前にもノジマ作って!」とお願いはしませんでしたが、また例によって無駄に遠くから来たアピールしたら、なぜだか来店ポイント50ポイント進呈されました(別にアピールしたからというわけではないと思いますけど)。

 

7階は100円ショップダイソーや買取店などが営業している。

 

8階はオフィスエリアとなるとのこと。

 

9階はテナント募集中。ダイエーとして何かやらないかな。

 

10階はスポーツクラブのフロアとなっている。

 

11階は医療、スポーツ、学習塾のフロアとなっている。

 

なお、1階にあった洋菓子店「グランドルチェ」は廃業により営業停止。タッチの差で間に合わず...

 

ダイエー市川店のエレベーター。高層商業ビルには必須ですよね。

 

地下1階はパチスロ、地下2階ではスシローなどが営業している。

 


2006年4月9日にお買い物した時のダイエー市川店。ダイエー仙台店をみていたサイト運営者にとって、ダイエーってこんなイメージだった。純粋なシンボルに街に立錐する高層ショッピングスーパーダイエー。こうした純粋無垢なダイエーは今ではもう残っている箇所はかなり少ないのだろうか。

 

当時は2階にフードコートがあったような。多くの人たちが行き交っているダイエー市川店。昔も今も街のシンボル。