川崎モアーズ

 

川﨑モアーズはちょうどJR川崎駅と京急川崎駅の動線上の交点、市役所通りに面した商業施設です。運営は横浜岡田屋。その起こりは1890に岡田宗直が川崎堀之内に開いた質屋で、その後岡田呉服店として事業展開し1946年に現在地に移転。1955年には岡田屋本館鉄筋4階建ての建屋を新築し、さらに1963年には5階まで増築させ、本格的な百貨店として営業していました。その後川﨑の店舗は1982年にかけ2店舗展開川崎岡田屋モアーズとして新しく開店させ、以降は商業施設としての運営(商業テナントビル)にシフトしていきました。2025年11月9日にお買い物。

 

川﨑モアーズ入口。1階がいきなり遊興施設なので!

 

地下2階は食品のフロア。青果をはじめ様々な食品が並んでいる。惣菜店は海鮮、�パン、韓国料理、中国料理、お茶など。グローサリーなどの各店は共通レジでの会計となる。

 

地下1階は洋服の青山。

 

2階も遊興施設で、3階がBOOK OFFとなっている。なお、なぜか6階もBOOK OFFの売場となっており、 ?

 

4階と5階はダイソー。そのほかにカメラのキタムラやクリニック、保険ショップなどが営業している。

 

7階と8階はレストラン街。川崎駅周辺の商業施設はレストラン街併設が多く、食べるのに困らない。

 

隣接地にあるb MORE'Sなる建物。かつての2館体制と関係があるのだろうか?