中合福島店(1番館)各入口の記憶

中合福島店(1番館)には、店舗入口がいくつかありました。中合ユーザーにはお馴染み、中合入口を見ていきましょう。

 

中合といえばこの正面入口。大きな N のロゴマークが非常に印象的。外扉と内扉の間にはエントランスの空間があり、開店30分ほど前から買い物客はこのエントランスでベンチに座る等して待ち合うことができた。コロナ禍前は、店員さんが開店までの待ち合い客にお茶を振舞っていた。

 

こちらは中合の北東口というべきか。駅前地下歩道を上がってすぐの位置にある店舗入口だった。

 

中合辰巳屋口。中合店舗の北西に位置する出入口。入口を入るとホテル辰巳屋に直結するエレベーターがあった。また、中合最終営業日に最後に買い物客がここから出た後に閉じられた中合最後の出入口でもある。

 

中合西口。JR福島駅正面に面しているが、県道3号線が間を通っているため、駅から直接のアクセスができない。入口というよりは、中合での買い物を終えてここから出て、駅前地下歩道もしくは駅前横断歩道に向かうために使われていそうだった。

 

こちらもご存じ、中合駅前地下歩道口。福島駅前地下歩道から中合地下1階に直接入店でき、デパ地下ショッピングを楽しめた。

 

こちらは中合正面口構内にある中合地下食品売場へ向かう下り階段。各地のデパートにも似た構造がある気がする。

 

階段を降りると、中合地下食品売場へ出入りする扉がある。片側が締め切りのため、やや開けにくい構造だった。

 

車で中合に来るなら、中合地下駐車場に停めましょう。地下駐車場へは、自走式車用エレベーターを使う。かつてあった中合2番館の地下駐車場(平和ビル地下駐車場)は、係員がエレベーターの操作をしていたが、こちらは利用客が自分でエレベーターを操作する。駐車場は地下1階から地下3階まであって、中合入口は地下1階。帰りは押しボタン早い者勝ち方式で、最初にボタンを押した階にエレベーターが止まる仕組みであった。地下駐車場はスペースが狭く、薄暗かったが、雨天時や酷暑時などはかなり重宝する駐車場であった。

 

さて、ここから入店した方はどれぐらいいるだろうか。中合南口は、あづま陸橋下の歩道橋から中合2階に入れる出入口。バス停あづま陸橋(現福島駅東口14番降り場)から来店する買い物客が利用していそうだったが、かつてあづま陸橋下にバスターミナルがあった時代は、この中合南口も大いに買い物客が出入りしたことが想像される。

 

中合南口に最後まで佇んでいた定休日のご案内。中合が年中無休になってからは、無用の長物になっていた。

 

さあ、この入口を知っている方はどのくらいいるだろうか。中合(辰巳屋)駐車場の入口を徒歩で抜け、奥に入るとある扉。ここも中合の店舗入口である。

 

扉を開けると、通路右側に男子トイレと女子トイレがあり、そのまままっすぐ進むと中合入口。この扉の向こうは中合1階の傘やハンカチ売り場となっていた。ちょうど緑階段の脇に出る感じだった。

 

おまけ画像。中合といえばこのエスカレーター。福島市民、福島県民、全国の中合ファンの皆様の憧れの的。