2019年10月5日、桜水車庫にて車両基地一般公開イベントが行われました。 本年は、 鉄道模型の試験走行スペースは無くなり、 例年同様電車の体験運転や、 各種物販などのほか、 飯坂線の絵の展示と表彰、 飯坂線公認応援ソングを歌うMANAMIさんのミニライブも催されました。

車両基地一般公開イベント会場入口の案内。 10:04の開場とともに、 大勢の見学客が会場に入っていった。

イベント会場では例年と同じように水ヨーヨーつりや飲料販売、 飯坂線をはじめとした福島交通グッツの販売などが行われていた。 今回は、1000系電車が展示/休憩スペースとして留置されていた。

1000系電車の運転体験。 運転席に座った子どもの脇に運転士がつき、 レバー操作を教えながら車両基地内の直線の走行を実体験していた。 実際車内にいると、 思ったよりスピードが出ているように感じた。

1000系電車の車輪。 昨年同様床下歩行体験は行われなかった。

飯坂線の絵の入賞作品の展示。 いろいろなテーマで描かれた飯坂線の絵が展示されていた。

留置されていた1000系電車内で催されていた飯坂線の塗り絵体験。 色鉛筆でいろんな色のいいでんが出来上がっていた。

飯坂線応援公認ソングFamiliarTrainでおなじみのMANAMIさんのミニライブ。 今回は1000系電車をバックにした大きな舞台と、 多くの客席が準備され大勢の見学客が手拍子や声援を送っていた。
ライブ中に飯坂線の汽笛が鳴ったりして、 MANAMIさんも感慨深そうだった。
ライブ後には、 MANAMIさんの物販コーナーに聴衆が殺到していた。
今回も、たまたま飯坂けんか祭りと日が重なったためか、 飯坂線乗り放題切符も発売されていました。 また本イベントとけんか祭りによる多客を想定してか、
日中の旅客電車に3両編成が投入されていました。