上松川駅は、団地造成に伴う利用客増に応えて昭和39年1月10日に新設された停車場駅です。 駅名の由来は、すぐそばを流れる河川の名称「松川」ですが、 駅名称の頭に"上"とつくのは、同じ松川の下流にかつて存在した軌道線飯坂東線の停留所 (松川橋グランド前)と区別するためでした。 飯坂線は飯坂街道と並行して走っているのですが、この駅から医王寺前駅までは本当に 街道のすぐ脇を走ることになります。
駅構内
福島交通上松川駅。 かつての軌道線、 飯坂東線の「松川橋グランド前」電停と区別するために上松川という駅名にしたという。
福島行き電車の到着。 まもなくドアが開く。 上松川、 笹谷、 桜水は利用客が特に多いドル箱駅。
沿線風景
上松川駅前から広がる団地群。 上松川駅で降りた乗客は、 次々とこの団地群に消えていく。 あとは、 ラーメン伊達屋の位置情報をスマホで確認して歩き出す人とか。
上松川駅前にも大きな団地が広がっている。 ここから笹谷、桜水にかけて団地続きで飯坂線のドル箱駅となっている。 上松川駅も団地造成に伴う沿線住民の増加に対応して 設置された。
飯坂街道と万世帯路の分岐点。 飯坂線の上松川~笹谷にある。 左が万世大路で線路に沿って右側への道路が飯坂街道。 昔はここから、栗子や米沢へ向かって人や物資が動いていった。
福島第一病院へは、上松川駅が便利。 上の画像で万世大路へ進むと第一病院がある。 病院の前にはかつて飯坂線の停車場名だった 成出バス停がある。
松川の上流側を見る。 ここからまもなくして阿武隈川にそそぐこととなる。 ここから下流、国道4号線付近にあった福島交通軌道線の停車場「松川橋グランド前」と 区別するために駅が「上松川」と命名された。
路線風景
笹谷から飯坂街道(県道3号:福島飯坂線)に沿ってカーブを進む福島行き電車。
画像奥、上松川駅の北側が飯坂街道と万世大路(旧国道13号線)の分岐点。 画像で、まっすぐ進むと万世大路、道なりに飯坂線の線路とともに 右へカーブすると飯坂街道だ。 ここまで並行してきた路線バスは万世大路に入り、大笹生や中野へ向かう。
いわば上松川という駅名の由来となった松川橋梁。 平成元年に旧橋梁が流出し、掛け替えられた。新橋梁はPC桁の難攻不落、 最強の橋(←大げさ)となった。 今度の橋は流されない限り決して流出することはありません! ガーター橋時代と違ってコンクリート壁があるため、 松川河川敷の景色を車窓から眺めずらくなった。 また、橋上の最高速度は25km/hから35km/hに引き上げられた。
上松川駅に到着した福島行き。間もなくドアが開く。 付近には上並松団地、松北団地などの団地の他住宅密集地が控えており 利用客はかなり多い。ホームは狭いが電車が来るときは白線ではなく黄色い線まで 下がらないと危険! 休日も昼間に駅員が配置されている。
上松川駅に停車する福島行き電車。 上松川/笹谷/桜水は休日も乗降客が多く、飯坂線の主力駅だ。
上松川駅を発車し、踏切を通過する福島行き電車。 福島までおよそ10分という便利な駅♪
上松川駅に到着した下り電車。
笹谷へ向かう下り電車。
上松川へ向かう上り電車。ちょっと逆光でしたな。
上松川駅に進入する福島行き花もも電車。